朝6時に起きたいブログ

ライティングの練習に日記を書いたり、犬のことを書くブログです

外飼いしていた成犬を家の中で飼うための第一歩

まずは、とにもかくにも、トイレのしつけ!!

 

犬を家の中で買うための一番のハードルは、トイレのしつけではないでしょうか。

特に、私の住んでいた家で犬を入れることになった部屋は、和室だったため、トイレのしつけは急務でした。

畳の上で、トイレをされてしまったら、シミも匂いも取れませんからね……

 

いろいろなWebサイトや、InstagramYouTubeを見て犬のトイレのしつけの仕方を勉強しました。

が、トイレのしつけとして載っている方法のほとんどが、子犬用のしつけ。

外が長かった成犬をしつける方法は、ほとんど出てきませんでした。

 

しかし、とにかくトイレを覚えさせないといけません。

子犬と同じような方法で、トイレを覚えさせることになりました。

 

 

購入したもの

 

まずは、スーパーでペット用シートを購入しました。

失敗が続くことが目に見えていたので、枚数を使うことを前提にして、機能性は二の次。

とにかく、安さと枚数で選びました。

 

買ったのは、西友の「基本のき ペットシート レギュラーサイズ」でした。

いくつかあった中で、一番安かったのを選びました。

(後になってから、中型犬にレギュラーサイズは小さすぎるということを学びました)

 

そして、失敗したトイレの匂い消しのためのスプレーを購入しました。

 

 

ペットシートを敷き詰めてみる

 

成犬で、ゲージもない状態からのトイレのしつけだったので、とにかく、トイレをしてしまった場所、トイレをしそうな場所、トイレをしてほしい場所にペットシートを敷き詰めました。

ペットシートに慣れてもらうため、そして、ペットシートはトイレの場所なんだと覚えてもらうためです。

 

敷き詰めた場所は、玄関、廊下、脱衣所、和室、庭に面した窓際、でした。

 

が、しかし、ペットシートが気に触るのか、肌触りが嫌なのか、ペットシートを避けてトイレをしてしまいます。

 

ペットシートを追加しても、追加しても、ペットシートのない場所を探してトイレをしてしまうので、この作戦は3日くらいで断念しました。

 

 

結局、餌で釣ってトイレを覚えさせることに

 

次の作戦は、餌で釣る! でした。

ペットシートの上にトイレをさせることは、一旦、脇においておきました。

 

トイレとしてしてほしい場所、もしくはその近くでトイレができたら、餌をあげる。

という、作戦になりました。

 

場所は、玄関です。

玄関であれば水で流すこともできるので、トイレの粗相が続いてもダメージは少ないだろう、という考えからです。

 

玄関でトイレができたら、褒めてちゅーるをあげる。

玄関でトイレができたら、褒めてちゅーるをあげる。

玄関でトイレができたら、褒めてちゅーるをあげる。

玄関でトイレができたら、褒めてちゅーるをあげる。

 

 

 

 

を繰り返したところ、23日で玄関近くでトイレをすることは覚えてくれたようです。